ヘンクツな私の“自然派” 生活流儀

〜クレイ、ハーブ、アロマやその他、自然療法マニアによる、生活の知恵や育児についての放談〜

とっても簡単!我が家定番、3つの梅仕事(梅ジュース編)

梅雨になると、手作りスイッチが入ります。

 

梅仕事の季節が始まるのです!

 

梅ジュース、梅干し、梅ジャム

梅仕事の次は、らっきょうの甘酢漬けと味噌漬け

そして、暑い夏に向けて紫蘇ジュースジンジャーシロップ米麹で作る甘酒

 

毎年、梅雨が始まるとこれらをせっせと作り始めます。

 

手始めに、梅ジュースから。

砂糖が溶けきってジュースができるまで10日ほどかかるので、最初に手をつけます。

 

私が住んでいるマンションの中庭には、大きな2本の梅の木があり

住民はみんな好きに採りに行っています。

 

うちも子どもたちに頼んで、黄緑っぽい青梅を採ってきてもらいました。

 

梅ジュース(・梅サワー)の作り方


f:id:yuri-nkmr:20190615154320j:image

 

1、明らかにカビが生えているものや痛んでいるものは取り除き、

よく洗って、やさしく拭いて、竹串や爪楊枝を使って傷つけないようにヘタを取ります。

 

2、密閉できるビニール袋に入れて、1日冷凍庫で寝かせます。

(1年近く寝かせてしまうこともあります、、、が、ジュースはできます)


f:id:yuri-nkmr:20190615154330j:image

 

3、綺麗に洗って、酢を少量入れてぐるっとひと回しして消毒したビンに、冷凍庫から出した梅と砂糖を交互に入れます。

 

分量は、梅と砂糖を1:1で同量に。

梅サワーを作る時は、梅、砂糖、お酢を1:1:1、お酢は最後に注ぎます。


f:id:yuri-nkmr:20190615154255j:image

 

※砂糖は、普段はてんさい糖や、生活クラブの素精糖を使います。

ジュースは茶色っぽくなります。

(↓こんな感じ。去年から冷凍庫に寝ていた梅で作りました…)

f:id:yuri-nkmr:20190615154347j:image

 

今回は、生活クラブで氷砂糖を見つけたので買って使ってみました。

綺麗な黄緑色になるかな〜。

 

4、1日1回、ビンを静かに揺すって混ぜます。

 10日ほど経って砂糖が全部溶けたら完成♪

 

冷たいジュースなしでは過ごせない、暑い夏に

 

私は基本的には年中あたたかいハーブティーを飲んでいますが、

真夏に外から帰ってきた時なんかは、どうしても冷たくて甘いジュースが欲しくなります。

 

子どもは、特にそう。

5月に入って半袖で過ごす日が増えると

「ジュース!ジュース!」と騒ぎます w

 

かといって、白砂糖や人工甘味料なんかが入っている市販のジュースはあまり与えたくないので、家で作るわけです。

 

薄めて飲むシロップなので、安上がりだし。

 

手作りジュースを作る季節になると、薄めるための炭酸水を大量に購入します。

 

 

うちはいつもこちら。

いろいろ試しましたが、こちらはシュワシュワしすぎず、自然でやさしい感じが好き。

 

簡単、安心、安上がり、そして美味しい!

 

寝かせる時間を除けば、材料の準備も含めて作業時間は10〜15分!

作ってみたら、あまりの簡単さにびっくりするかも。

 

梅のクエン酸で、夏の疲れも癒されるはず。

 

梅仕事の手始めに、オススメです(*^_^*)

 

 

bien-etre.hatenablog.com

bien-etre.hatenablog.com

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村