ヘンクツな私の“自然派” 生活流儀

〜クレイ、ハーブ、アロマやその他、自然療法マニアによる、生活の知恵や育児についての放談〜

やっぱり毎日の運動

やはり毎日の地道な運動は、日々の健康管理に役立ちます。

(ほんと当たり前のことでスミマセン)

 

産後腰痛が激しくて、整体やカイロにもいきましたが、それでも日々の運動によるメンテナンスは効果絶大です。

 

毎朝30分程度、3人の子に邪魔されながら、真似されながら、やり方指導しながら?続けてます。

毎朝30分の運動を初めて2ヶ月くらい経つけれど、産後なかなか落ちなかった体重がぐんと落ちて妊娠前に戻りました✨

寝ても取れない日々の疲れも、リセットされます。(夜間授乳でそもそもちゃんと眠れないにもかからず!)

 

もともと腰痛持ち&0歳児を毎日抱っこで連れ歩いている私が中心的にやってるのは、腹筋と背筋を鍛え、骨盤周りを緩める運動と、寝起きにするので体を伸ばす簡単なストレッチ。

 

どんな運動かって?

ちょっと羅列してみますと…

【立って】

・腕振り(無心に縦振り、次、横振り)

・腰回し(骨盤を緩める)

・スクワット(体幹を意識)

 

【座って】

・首回し

・腕回し

・上半身のストレッチ

   (マタニティヨガDVDを参考)

マタニティヨガ~お母さんとすこやかな赤ちゃんのために [DVD]

マタニティヨガ~お母さんとすこやかな赤ちゃんのために [DVD]

 

 

【横になって】

・肩立ちのポーズ

・鋤のポーズ

・猫のポーズ

体幹を鍛える運動いくつか

 

などなど。

 

運動は、あくまで自分の体型や体のクセ、タイミング(私の場合は産後半年)にあわせてプログラムを組む。

そして大事なのは、体のどの部分を伸ばしているのか、鍛えているのかに意識を向けながら行う。

子どもの妨害には笑顔で応えて中断 笑(気が済んだら他に遊びに行ってくれる)

 

私は今流行り?の体幹トレーニングを中心に、産後に勧められた腰と肩周りを緩める軽いヨガのようなストレッチをゆっくりおこなっていますが、また必要な運動が変わってくるかもしれません。

 

体を動かすと、寝てる間の疲労?変なコリがほぐれます。

前日の抱っこによる腰痛も少し和らぎます。

怒りすぎて疲れた心も、少し落ち着きます。

 

自分の心と体に向き合う、運動タイム。

これからも大切にしたいものです。